パン大好きで、色々食べてますが、最近とっても美味しいパン屋さん見つけました!
吉祥寺にある『ダンディゾン』
ブディックみたいで、ちょっと分かりにくい所にあります。




パンは自分では取らず、店員さんがとってくれます。
添加物などは使ってないとのことなので、日持ちはしないとのことです。
めちゃくちゃ美味しい!
これはオリーブオイルで作った食パン

これは豆乳入り

側にあれば、毎日でも行きたいくらいで~す
吉祥寺にある『ダンディゾン』
ブディックみたいで、ちょっと分かりにくい所にあります。




パンは自分では取らず、店員さんがとってくれます。
添加物などは使ってないとのことなので、日持ちはしないとのことです。
めちゃくちゃ美味しい!
これはオリーブオイルで作った食パン

これは豆乳入り

側にあれば、毎日でも行きたいくらいで~す
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2009-08-26 20:23
| 美酒・美食?の話
TVで何回も紹介されてたり、料理バトル番組で一躍有名になりましたよね
「なんつッ亭」
池袋店が出来たので、行きたかったけどチャンスがなくて行けなかった
やっと行ってきました~
写真は「ネギラーメン」

白髪ネギと万能ネギが別皿になっててびっくり
スープは濃厚クリーミーですが臭みは無し!しかもネギたっぷりなので意外とあっさり頂けちゃいました~
http://www.nantsu.com/
ここの公式サイトの中に「俺が古谷だ」「一郎ものがたり」ってのがありますが面白いですよ
呼んでみて~~~

「なんつッ亭」
池袋店が出来たので、行きたかったけどチャンスがなくて行けなかった

やっと行ってきました~
写真は「ネギラーメン」

白髪ネギと万能ネギが別皿になっててびっくり

スープは濃厚クリーミーですが臭みは無し!しかもネギたっぷりなので意外とあっさり頂けちゃいました~

http://www.nantsu.com/
ここの公式サイトの中に「俺が古谷だ」「一郎ものがたり」ってのがありますが面白いですよ
呼んでみて~~~

■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2008-09-07 23:08
| 美酒・美食?の話
最近、何でもかんでも限定品として販売してる^0^;
いつの間にかどこにでもある限定品になってる商品も多いけど・・・
これは、絶対限定品!
まい泉の「ポケットサンド」

初めて見たとき、「これって何ですか?」って聞いてしまいました^0^;
ヒレカツサンドは有名で知らない人はいないだろう・・・
そのヒレカツサンドの味を残して、ホットサンドになってると思って下さい。
そして、中にはタマゴも入っていて、黄身の部分がトロ~!

手でちぎったので、キレイには見えないかもしれないけど、黄身が固まってないのがわかるでしょ!?そしてほのかに暖かい!美味しい~~~~♪
実はこれ「東京駅中グランスタ店」のまい泉でしか売ってません!
http://www.gransta.jp/store/292-01.html
ヒレカツのポケットサンド ¥470
メンチカツのポケットサンド ¥420
ちょっと高いと思うかもしれないけど、とろ~り卵が絶品!
単品で売ってるメンチカツの中は肉だけだけど、このポケットサンドにはいってるメンチはコーンやグリンピースも入ってて、美味しい~~~♪
一度は食べてみる価値あり!!!
その場で作ってるから、暖かい!
今、ハマってます^0^; ただし、土日は夕方まで無いかも・・・
PS、
そろそろ皇居のあたりも色づき始めました・・・
写真は北の丸公園のもみじ林

行ったのは23日だから、今週には見頃を迎えるでしょう。
いつの間にかどこにでもある限定品になってる商品も多いけど・・・
これは、絶対限定品!
まい泉の「ポケットサンド」

初めて見たとき、「これって何ですか?」って聞いてしまいました^0^;
ヒレカツサンドは有名で知らない人はいないだろう・・・
そのヒレカツサンドの味を残して、ホットサンドになってると思って下さい。
そして、中にはタマゴも入っていて、黄身の部分がトロ~!

手でちぎったので、キレイには見えないかもしれないけど、黄身が固まってないのがわかるでしょ!?そしてほのかに暖かい!美味しい~~~~♪
実はこれ「東京駅中グランスタ店」のまい泉でしか売ってません!
http://www.gransta.jp/store/292-01.html
ヒレカツのポケットサンド ¥470
メンチカツのポケットサンド ¥420
ちょっと高いと思うかもしれないけど、とろ~り卵が絶品!
単品で売ってるメンチカツの中は肉だけだけど、このポケットサンドにはいってるメンチはコーンやグリンピースも入ってて、美味しい~~~♪
一度は食べてみる価値あり!!!
その場で作ってるから、暖かい!
今、ハマってます^0^; ただし、土日は夕方まで無いかも・・・
PS、
そろそろ皇居のあたりも色づき始めました・・・
写真は北の丸公園のもみじ林

行ったのは23日だから、今週には見頃を迎えるでしょう。
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2007-11-25 09:52
| 美酒・美食?の話
最近、なぜかラーメンが食べたい病になってしまってる^0^;
ダイエットしなきゃ・・・とは思いつつ、食べたくなる・・・困ったもんだ・・・
で、昨日行ったのは神保町の「味噌や」
写真は味噌ラーメン700円

店舗の入り口には「西山ラーメン」の麺台がいっぱいつまれているから、以前から気になっていたけど・・・ちょこっと覗いてみると学生さんやサラリーマンの親父さん達ばかりなので、ちょっと入りづらかった・・・
が!HPを見つけて中2階に女性用の席があることを知ったので行ってみました。
ボリュームがすごいけど・・・ペロっと食べてしまいました。
まずは何も入れず・・・
麺がつるつるで喉越しが良く美味しい!元祖札幌ラーメン!と言った感じ、野菜もしゃきしゃきしてヘルシー!油っこくないし、味噌味もちょうど良い濃さ
飽きてきたので摩り下ろしニンニクを一杯・・・
この味!初めて北海道で食べた味噌ラーメンを思い出させる。
オロチョンは食べられないけど、辛味を一杯入れてみた・・・
美味しい!!!うまみもこくも出て、オロチョンは食べられなくてもこれでOKかも!
辛いのが苦手な人は、オロチョンを頼まないで、カウンターにおいてある辛味を足すといいかも・・・
思ったこと・・・これが本来の味噌ラーメンの味で、「くるり」のは創作ラーメンなんだ^0^;
麺だけで言えば、ここの麺は絶品!さすが西山ラーメンだ!
PS、
実は、水道橋駅ちかくの「やすべえ」で味噌つけ麺食べました。
感想・・・まあ、美味しい・・・普通かな?って感じでした。
私には、ちょっとしょっぱいかも・・・
なんだか、最近、ラーメンブログになってきたかも・・・^0^;
ダイエットしなきゃ・・・とは思いつつ、食べたくなる・・・困ったもんだ・・・
で、昨日行ったのは神保町の「味噌や」
写真は味噌ラーメン700円

店舗の入り口には「西山ラーメン」の麺台がいっぱいつまれているから、以前から気になっていたけど・・・ちょこっと覗いてみると学生さんやサラリーマンの親父さん達ばかりなので、ちょっと入りづらかった・・・
が!HPを見つけて中2階に女性用の席があることを知ったので行ってみました。
ボリュームがすごいけど・・・ペロっと食べてしまいました。
まずは何も入れず・・・
麺がつるつるで喉越しが良く美味しい!元祖札幌ラーメン!と言った感じ、野菜もしゃきしゃきしてヘルシー!油っこくないし、味噌味もちょうど良い濃さ
飽きてきたので摩り下ろしニンニクを一杯・・・
この味!初めて北海道で食べた味噌ラーメンを思い出させる。
オロチョンは食べられないけど、辛味を一杯入れてみた・・・
美味しい!!!うまみもこくも出て、オロチョンは食べられなくてもこれでOKかも!
辛いのが苦手な人は、オロチョンを頼まないで、カウンターにおいてある辛味を足すといいかも・・・
思ったこと・・・これが本来の味噌ラーメンの味で、「くるり」のは創作ラーメンなんだ^0^;
麺だけで言えば、ここの麺は絶品!さすが西山ラーメンだ!
PS、
実は、水道橋駅ちかくの「やすべえ」で味噌つけ麺食べました。
感想・・・まあ、美味しい・・・普通かな?って感じでした。
私には、ちょっとしょっぱいかも・・・
なんだか、最近、ラーメンブログになってきたかも・・・^0^;
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2007-09-14 13:52
| 美酒・美食?の話
近所には、「斑鳩」、「くるり」など有名店はあるけれど・・・
一番好きなのは「○麺堂」のラーメン
いつの間にか、公式HPが出来ていた!
http://www.marumendo.com/html/main.html
ここのスープはとんこつだけど、臭くない!
マイルドでそれなりの濃さもあり、でもあっさり感のあるスープです。
一番うれしいのは「いぶしやきぶた」
一枚づつ炭火で焼いて乗せてくれる・・・

これは「つけ麺」で細めん200g いろいろ選べるのも嬉しい
つけ麺のスープはとんこつ醤油味。
ちょっと不便な場所だけど、行く価値あり!
(きら星にがっかりした人は行くといいよ)
季節限定の「TUMAMI」は開店と同時に行かないとだめなのかも・・・
なかった・・・
さて、新規開拓しようかな?
一番好きなのは「○麺堂」のラーメン
いつの間にか、公式HPが出来ていた!
http://www.marumendo.com/html/main.html
ここのスープはとんこつだけど、臭くない!
マイルドでそれなりの濃さもあり、でもあっさり感のあるスープです。
一番うれしいのは「いぶしやきぶた」
一枚づつ炭火で焼いて乗せてくれる・・・

これは「つけ麺」で細めん200g いろいろ選べるのも嬉しい
つけ麺のスープはとんこつ醤油味。
ちょっと不便な場所だけど、行く価値あり!
(きら星にがっかりした人は行くといいよ)
季節限定の「TUMAMI」は開店と同時に行かないとだめなのかも・・・
なかった・・・
さて、新規開拓しようかな?
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2007-09-02 21:03
| 美酒・美食?の話
昨晩、浅草橋にある「ニライカナイ」と言う沖縄料理の民謡酒場に行ってきました。
http://blog.livedoor.jp/niraikanai8/
ここは、三線教室などもやっているようで、お客さんも常連さんが多く和気藹々とした雰囲気です。ライブの合間でも、常連の三線を引けるお客さんなどが弾いていたり、ずーっと三線の音色が聞こえている店内でした。ほぼ、毎日民謡ライブをやっていて、7:30と9:00の2回です。店内には泡盛がいっぱい並んび、古酒のつぼもいくつか置いてありました。

この日のライブは友人で、唄を聞くのは初めて!上手いのでびっくり!
ゴーヤや島らっきょの天ぷらを食べながら泡盛を飲んでいたら、沖縄に行きたくなりました。
PS、
今日は梅雨明けだ~って思ったら、関東の梅雨明け宣言は無しなんだって^0^;
こんなに暑いのに明日から、また曇りの日々・・・
良いのか悪いのか?・・・

ここは、三線教室などもやっているようで、お客さんも常連さんが多く和気藹々とした雰囲気です。ライブの合間でも、常連の三線を引けるお客さんなどが弾いていたり、ずーっと三線の音色が聞こえている店内でした。ほぼ、毎日民謡ライブをやっていて、7:30と9:00の2回です。店内には泡盛がいっぱい並んび、古酒のつぼもいくつか置いてありました。

この日のライブは友人で、唄を聞くのは初めて!上手いのでびっくり!
ゴーヤや島らっきょの天ぷらを食べながら泡盛を飲んでいたら、沖縄に行きたくなりました。
PS、
今日は梅雨明けだ~って思ったら、関東の梅雨明け宣言は無しなんだって^0^;
こんなに暑いのに明日から、また曇りの日々・・・
良いのか悪いのか?・・・
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2007-07-24 14:31
| 美酒・美食?の話
昨晩は友人の誕生日だったので、どこかで・・・と思ったら「BOXで!」と言うリクエスト
誕生日に私とBOXでいいのかなぁ・・・^0^;と思いつつ・・・
でも、ホント、新しい板さんが入ってから、超~美味しい~♪




左上は「魚のから揚げ野菜あんかけ」
右上は「米ナスの揚げだしお餅つき」
左下は「マグロの生春巻きジェノベーゼソース」
ケーキは持ち込みのマキシムです^0^;
これらは行ってから、「何かスペシャル料理作って~!」とお願いしたもの
だって2人だから・・・
でも、快く作ってくれましたよー!(ありがと♪)
昨日は、誕生日の本人から、プレゼントもらってしまい^0^;いいのかなぁ・・・
今日はBOXの宣伝でした!♪
誕生日に私とBOXでいいのかなぁ・・・^0^;と思いつつ・・・
でも、ホント、新しい板さんが入ってから、超~美味しい~♪




左上は「魚のから揚げ野菜あんかけ」
右上は「米ナスの揚げだしお餅つき」
左下は「マグロの生春巻きジェノベーゼソース」
ケーキは持ち込みのマキシムです^0^;
これらは行ってから、「何かスペシャル料理作って~!」とお願いしたもの
だって2人だから・・・
でも、快く作ってくれましたよー!(ありがと♪)
昨日は、誕生日の本人から、プレゼントもらってしまい^0^;いいのかなぁ・・・
今日はBOXの宣伝でした!♪
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2007-06-28 17:34
| 美酒・美食?の話
昨晩、神楽坂にある「匠Dining軍鶏郭」に行きました。
友人の誕生日パーティーだったのですが・・・
瑞泉の古酒をしこたま飲んでしまい、今朝は頭が痛い(>_<)

ここは名前のとおりシャモを中心にしたお料理ですが、
メニューに乗ってない、すごくお洒落な創作料理を頂きました~!
なぜなら、お任せでお願いしたので・・・(知り合いがいたから)
でも一番気に入ったのは「地鶏のさしみ盛り合わせ」新鮮なので、においはいっさいありませんでしたよ!ハツとレバーはオーストラリアのお塩で頂いた方が美味しかったです。
ケーキまで作って頂いちゃって・・・(普通はしませんので悪しからず^0^;)
写真は三大軍鶏の盛り合わせですが、昨日は「黄金軍鶏」というのまで頂きました。
身がホントに黄色っぽくてすご~く締まったお肉でした。

日本三大シャモとは・・・東京軍鶏、奥久慈軍鶏、薩摩軍鶏、だそうです。
なぜか写真はHPのもの・・・
実は、コンデジを持っていったのに!代えの電池まで持っていったのに!充電してない電池を持っていってしまった為、電池切れで写真が撮れず・・・薄暗いので携帯では×だったのです。^0^;はァ~、またもややっちゃったよ・・・
そして、今日は起きたら、脹脛が痛く足の小指に水膨れができてるし・・・(T_T)
久々に履いたハイヒールがたたったらしい・・・
二次会で行ったカラオケで調子に乗って、振りつきで歌いまくったからかなァ・・・?
ふゥ~
友人の誕生日パーティーだったのですが・・・
瑞泉の古酒をしこたま飲んでしまい、今朝は頭が痛い(>_<)

ここは名前のとおりシャモを中心にしたお料理ですが、
メニューに乗ってない、すごくお洒落な創作料理を頂きました~!
なぜなら、お任せでお願いしたので・・・(知り合いがいたから)

ケーキまで作って頂いちゃって・・・(普通はしませんので悪しからず^0^;)
写真は三大軍鶏の盛り合わせですが、昨日は「黄金軍鶏」というのまで頂きました。
身がホントに黄色っぽくてすご~く締まったお肉でした。

日本三大シャモとは・・・東京軍鶏、奥久慈軍鶏、薩摩軍鶏、だそうです。
なぜか写真はHPのもの・・・
実は、コンデジを持っていったのに!代えの電池まで持っていったのに!充電してない電池を持っていってしまった為、電池切れで写真が撮れず・・・薄暗いので携帯では×だったのです。^0^;はァ~、またもややっちゃったよ・・・
そして、今日は起きたら、脹脛が痛く足の小指に水膨れができてるし・・・(T_T)
久々に履いたハイヒールがたたったらしい・・・
二次会で行ったカラオケで調子に乗って、振りつきで歌いまくったからかなァ・・・?
ふゥ~
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2007-06-24 10:38
| 美酒・美食?の話
一昨日はガワナリゾートのさとみちゃんの会
昨日はトロパラのガルーダの会
あまり調子が良くなかったからセーブしてたのに・・・征夫さん登場でとうとう自爆^0^;
ガワナのさとみちゃんの会は大盛況!
大方先生まで来て、ちゃっかり本の宣伝
「クマノミとサンゴの海の魚たち」1400円だったと思う・・・^0^;

さとみちゃんの写真の最後のオチはなんとうわさの「老眼鏡つきマスク」
亡くしたはずのマスクをさとみちゃんが拾って、やっと本人の手元に!
大爆笑の渦でした~!

そして、昨日のガルーダの会にも結局さとみちゃん来店(ご苦労さま^0^;)
ケンちゃんが帰国と聞いて心配してたら
病気のためではなく、元気だった!よかった(^0^)

鍵井君と古見君来店!いい男2人に皆も大喜び
そういえばもうすぐ鍵井家が増える!女の子だって!おめでとう!
7月あたまの予定で、ウキウキ気分?

ここまでは私もマトモだった。。。
皆が帰ったあとに、行ってもいいかな?コールにいいとも~\(^0^)/
って、征夫先生来ちゃった!

途中から、寝てしまった・・・しかも、起こされT橋さん車に征夫さんともども送ってもらい
今朝は胃が痛い(T_T) ごめんなさいm(__)m ありがとうございました・・・
ホントは今あまり飲んじゃいけなかったんだっけ・・・はァ~
今、流行のビリーズブートキャンプでもやろうかなァ・・・
昨日はトロパラのガルーダの会
あまり調子が良くなかったからセーブしてたのに・・・征夫さん登場でとうとう自爆^0^;

大方先生まで来て、ちゃっかり本の宣伝
「クマノミとサンゴの海の魚たち」1400円だったと思う・・・^0^;

さとみちゃんの写真の最後のオチはなんとうわさの「老眼鏡つきマスク」
亡くしたはずのマスクをさとみちゃんが拾って、やっと本人の手元に!
大爆笑の渦でした~!

そして、昨日のガルーダの会にも結局さとみちゃん来店(ご苦労さま^0^;)

病気のためではなく、元気だった!よかった(^0^)

鍵井君と古見君来店!いい男2人に皆も大喜び
そういえばもうすぐ鍵井家が増える!女の子だって!おめでとう!
7月あたまの予定で、ウキウキ気分?

ここまでは私もマトモだった。。。
皆が帰ったあとに、行ってもいいかな?コールにいいとも~\(^0^)/
って、征夫先生来ちゃった!

途中から、寝てしまった・・・しかも、起こされT橋さん車に征夫さんともども送ってもらい
今朝は胃が痛い(T_T) ごめんなさいm(__)m ありがとうございました・・・
ホントは今あまり飲んじゃいけなかったんだっけ・・・はァ~
今、流行のビリーズブートキャンプでもやろうかなァ・・・
■
[PR]
▲
by ks_beluga
| 2007-06-21 10:44
| 美酒・美食?の話